おてつたびのデメリットってあるの?報酬をもらって楽しく旅行出来るからメリットだらけじゃないの?経験者も含めて解説


おてつたびのデメリットってあるの?
報酬をもらって楽しく旅行にいきたいからメリットだらけじゃないの?
結果を申し上げますと筆者としてはメリットだらけでデメリットは無いと思います。
その根拠を下記に記させていただきます。
↓2022年8月7日に「サンデーLIVE!! 」内のコーナーで取り上げられました♪
【松岡修造さんと対談しました】
— 永岡 里菜@おてつたび代表 / 採用強化中 (@rina_owase) August 6, 2022
8月7日(日)早朝の #テレビ朝日 「 #サンデーLIVE!! 」内のコーナー #松岡修造のみんながん晴れ にて、放映予定です
おてつたび先である、長野県小布施町の果物農園 #スイートファーム さんまで来て頂き、実際の #おてつたび の様子もご取材いただきました pic.twitter.com/6pxIJblSLF
おてつたびとは?

「おてつたび」とは「おてつだい」と「旅(たび)」を合わせた新しい旅行のカタチ。
自分が ‘行ってみたいなぁ’ とおもった場所に旅をしにいって、
その場所で、地元と方と出会い、おしゃべりしたりお手伝いをしたります。
おてつだいの種類はさまざまで、農家の仕事を手伝ったり、ホテルのフロントのお仕事、漁業の仕事など・・・。
その地域に根付いているお仕事を体験しながら旅行を楽しむというものです。
おてつたび公式HPは→ コチラ


おてつたびのメリット・デメリット

メリット
- 旅行費用が少なくなる
- お手伝いをしながら地元の方と仲良くなれる
- 地域の課題に客観的に気付ける
- お手伝いをすることによって人手不足などを解消
- 人脈が増える
旅行費用が少なくなる
旅行といういうと相応の費用がかかります。
宿泊費や交通費など。
おてつたびでは交通費は実費の場合もありますが、宿泊費はお手伝いをするところで宿泊できるために基本的に宿泊費がかからない場合があります。
お手伝いをしながら地元の方と仲良くなれる
お手伝いをすると地元の人たちとの交流が増え仲良くなります。
お手伝いが終わった後に集会や宴会もあるかもしれません。
地域の課題に客観的に気付ける
いつもと違う地域に行くと、地元の人では気づけなかった課題が見えてくる場合があります。
お手伝いをすることによって人手不足などを解消
お手伝いをすることによって人手不足が解消され有意義な時間を過ごす場合があります。
人脈が増える
あたらしい旅をすることによっていろいろな人と出会い人脈が増えます。
デメリット
- 交通費などの諸費用は自己負担(※なかには交通費が無料のところもあります。)
- 行きたい場所にそのタイミングでいけない時がある
- 農家さんなどは繁忙期などの忙しい時に来てほしい事がある為に、その期間以外は募集していないことがある

おてつたびで報酬や給料は貰えるの?

おてつたびでの報酬は?
お手伝いをすることによって旅費や食費(交通費)などを実質相手方が負担してくれたりします。また、報酬という名の手伝った畑や海などの収穫したものをもらえる場合もあります。
おてつたびで給料は貰えるの?
給料が貰えるという事では無く、旅行に行く際の支払う部分がほぼ無くなるという考え方になります。(場所によってはお給料も貰える様です。)
おてつたびの応募の倍率は?
現状では参加者の増加に受け入れ先が追い付かず、倍率としては3倍~5倍になっています。
おてつたびの評判や口コミは?
これは動画で見たほうが説得力があります♪
まとめ
実質無料で旅が出来ると話題の「おてつたび」
地域の方とコミュニケーションが生まれ’新しい日本の発見’が出来るかもしれません。
新しいカタチの旅行も楽しんでみてはいかがでしょうか。
【松岡修造さんと対談しました】
— 永岡 里菜@おてつたび代表 / 採用強化中 (@rina_owase) August 6, 2022
8月7日(日)早朝の #テレビ朝日 「 #サンデーLIVE!! 」内のコーナー #松岡修造のみんながん晴れ にて、放映予定です
おてつたび先である、長野県小布施町の果物農園 #スイートファーム さんまで来て頂き、実際の #おてつたび の様子もご取材いただきました pic.twitter.com/6pxIJblSLF
おわりに
今回は報酬を貰いながら旅行が出来る「おてつたび」について記事を書きました。
現在はコロナ禍が落ち着き全国旅行支援(全国旅行割)も10月からスタートしました。
だんだんと、おてつたび以外でも旅行をする人が増えてきたようです。
おてつたびでは募集していない様なところでも全国旅行支援で格安でいけるようです。

全国旅行支援(全国旅行割)割が可能なプランまとめ
楽天トラベル
楽天トラベルなら最大60%お得なプランもご用意しているようです。
この機会にちょっと覗いてみてもいいかもしれません。
ヤフートラベル
JTB
最大補助8,000円は魅力的なJTBの旅行パックもおすすめ
全国旅行支援の割引率が2023年に変わる?
全国旅行支援は2022年は約40%の割引ですが、2023年になると割引率が変わってしまいます。
旅行をお考えの人はこちらもご一読ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません