予算5万円くらいでマイクラが動くノートパソコンってある?答えは正直キビシイ…。
Minecraftは老若男女問わず楽しめるゲームです。
ただスペックによってはプレイ中に快適さを欠く場合があります。
人によっては高スペックなパソコンを検討している人もいると思います。
また予算5万円前後でMinecraftが快適に動作するノートパソコンを探している人もいることでしょう。
パソコンのスペック自体は中古品を検討したり、要件を適切に絞り込めば、意外と選択肢は広がります。
記事では、限られた予算内でMinecraftを気持ちよく遊べるようなノートパソコンの選び方やおすすめ製品を紹介していきます。
こちらの『中古パソコンの専門店|くじらや』さんでは主にゲーミングPCを取り扱っています。
あなたがマインクラフトでやりたいことにぴったりハマるパソコンが見つかります。▼▼▼
予算は5万円くらいでマイクラが動くノートパソコンが欲しい
私もMinecraftにはまっています。
最近、子供がMinecraftにハマっているので、子供とわたしとで家のデスクトップPCでは満足に動かせないことから、用途専用のノートパソコンを購入しようと思いました。
ただ、予算は5万円前後と考えています。
この価格帯でMinecraftが快適に動作するノートパソコンは見つかるのでしょうか?
まずはマインクラフトの動作要件を確認しましょう。
ノートパソコンでMinecraftを遊ぶ際の最低スペックは、Intel CPU、4GBメモリ、Intel HD Graphics 4000以降のGPUとされています。
まぁまぁ低いスペックでも遊べますね。
しかしMODやら影シェーダーを入れるとなると上記のスペックでは足りないことがあります。
最新ではない廉価な新品ノートパソコンでもある程度はプレイ可能かもしれません。
ただ、テクスチャパックやModを導入したい場合は、より高いスペックが求められます。
理想を言えば、第8世代以降のCore i3/Ryzen 3、8GBメモリ、専用のGPUを搭載したマシンがおすすめです。
こちらの『中古パソコンの専門店|くじらや』さんでは主にゲーミングPCを取り扱っています。
あなたがマインクラフトでやりたいことにぴったりハマるパソコンが見つかります。▼▼▼
マイクラが動くノートパソコンで3万円台なら、中古も考慮に入れる
予算5万円前後でMinecraftに適したスペックを持つノートパソコンを探す場合、中古品を検討するのも賢明な選択肢です。
それほどMODを導入する予定もなく、まず動かせる程度であれば、中古で3万円台でもかなり条件のいいモデルが見つかる可能性が高くなります。
例えば、Core i5、8GBメモリ、GeForce GTX 960Mを搭載した中古ノートパソコンなら、価格は4万円前後ですがMinecraftに適したスペックを持っています。
中古品の場合は、メーカーや販売店の評判にも目を通しておくと安心できます。
こちらの『中古パソコンの専門店|くじらや』さんでは主にゲーミングPCを取り扱っています。
あなたがマインクラフトでやりたいことにぴったりハマるパソコンが見つかります。▼▼▼
マイクラで遊びたい子供が使うノートパソコンなら中古も検討しよう
子供の用途に限れば、中古ノートパソコンでも問題ありません。
子供はあまりスペックを気にしないので、Minecraftが動けばそれでよいはずです。
予算を抑えられる上、万が一故障や破損してしまっても、それほど大きな心理的ダメージを受けることはありません。
ただし、中古品を選ぶ際は信頼できるお店で購入し、メーカーサポートや保証の有無もきちんと確認しておきましょう。
さらにセキュリティ対策も欠かせません。
子供の個人情報を守りつつ、安全にMinecraftが楽しめる環境を整えることが重要です。
こちらの『中古パソコンの専門店|くじらや』さんでは主にゲーミングPCを取り扱っています。
あなたがマインクラフトでやりたいことにぴったりハマるパソコンが見つかります。▼▼▼
マイクラができるpcで安いのはどれくらい?
より安価な選択肢を探したい人もいるでしょう。
最新ゲームに特化したマシンでなければ、お手頃ノートPCでもMinecraftはある程度動作するかもしれません。
実際に私もネットで探してみると、Celeron CPUと4GBメモリを搭載した15.6インチノートが2万円前後で購入できるようです。
公式の最低スペックを満たしていますし、Modなしの通常プレイならこの程度のスペックでもある程度は動くはずです。ただし、フレームレートの低下やたまに発生する途切れ途切れの動作には注意が必要です。
マイクラができるpcのデスクトップ
ノートPCでなくデスクトップPCを検討している人もいるでしょう。
モバイル機器に比べて同等の性能なら安価で購入できるのがデスクトップPCのメリットです。
Ryzen 3 2200GやCore i3-10100Fを搭載した自作デスクトップPCなら、3万円前後で組めそうです。
グラフィックスもRyzen 3 2200Gならこれ一つでMinecraftは問題なく動作するでしょう。
ゲームに特化したマシンを求めないのであれば、ミドルレンジ向きのパーツでコスパよく組めそうです。
マイクラができるpcのノートパソコン
最後に、5万円前後でMinecraft適性の高いノートPCをいくつかピックアップしてみます。
・Core i5-1035G1、8GBメモリ、SSD 256GB 搭載の15.6インチノートPC(約5万円)
・Ryzen 5 3500U、8GBメモリ、SSD 256GB搭載の14インチノートPC(約4万円台)
・Celeron N4020、8GBメモリ、SSD 128GB搭載の14インチノートPC(約3万円台)
上位モデルであればModの導入や高解像度テクスチャの適用にも対応できます。
一方で下位モデルはシンプルなMinecraftプレイに特化していますが、価格が最も手頃です。
用途と予算に合わせて選びましょう。
こちらの『中古パソコンの専門店|くじらや』さんでは主にゲーミングPCを取り扱っています。
あなたがマインクラフトでやりたいことにぴったりハマるパソコンが見つかります。▼▼▼
マイクラPC版の価格はいくら?
ここまではMinecraftを快適に実行できるPCの選び方について解説してきましたが、Minecraftそのものの価格についても触れておく必要がありますね。
Minecraftにはいくつかのエディションが存在しますが、PC版の価格は以下の通りです。
Minecraft Java Edition: 2,800円
Minecraft Windows 10/11 Edition: 3,300円
Java Editionは長く人気のあるエディションで、ModやSkinの選択肢が豊富なのが特徴です。一方でWindows 10/11 Editionはクロスプレイに対応しており、Xboxなどのコンソール版とも連携できます。
同じMinecraftでも、プレイスタイルに合わせてエディションを使い分けるのがおすすめです。
マイクラ統合版はパソコンでできる?
Minecraftには、すべてのプラットフォームで遊べる"Minecraft統合版"が2022年にリリースされました。
この統合版はJava版とBedrock版(Windows 10/11版など)の両方の機能が含まれており、プレイヤーはどのプラットフォームからでも参加できるようになりました。
価格は統一されて3,800円(一部除く)となっています。
統合版はパソコンでもプレイ可能です。
Java EditionやWindows 10/11 Editionをすでに所有している場合は無料でアップグレードできますし、新規でもWindows、Mac、Linuxなどでプレイできます。ただし、一部の旧Modや無料でプレイできた設定は統合版には搭載されていません。
こちらの『中古パソコンの専門店|くじらや』さんでは主にゲーミングPCを取り扱っています。
あなたがマインクラフトでやりたいことにぴったりハマるパソコンが見つかります。▼▼▼
おわりに
予算5万円前後でMinecraftをプレイできるノートPCについて解説しましたが、目的や用途に合わせて上手く選べば快適なプレイ環境が手に入ります。
新品であれば中位クラスのCPUとメモリ、そして低価格ながら一定の性能を持つGPUを搭載したモデルがおすすめです。
一方で、中古品を検討すれば更に安価に抑えられますが、状態やサポートなどをしっかり確認する必要があります。
クロスプレイの有無やMod対応などで特徴が分かれています。自分のプレイスタイルに合ったものを選ぶことが大切でしょう。
子供の場合、Minecraftをプレイする場合は、安全性とセキュリティにも気を付けましょう。
オンラインでの個人情報漏えいにも注意が必要です。
予算に合わせてハードウェアとソフトウェアを賢く選び、Minecraftをもっともっとお気に入りのワールドで楽しめるように願っています!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません